ハノンの使い方

こんにちは、茶屋が坂ピアノ教室 谷畑です。

ピアノを始めたばかりの生徒さんは、(ここでは小さいお子さんの生徒さんのことです)

当然のことながら、鍵盤を弾く力がまだありません。

そこで、ハノンをアレンジして指の体操のようなテクニックレッスンをしています。

簡単なことなのですが、ど・れ・み・ふぁ・そ・を

大きくフォルテで、小さくピアノで、スタッカートでと弾くことをしています。

1ヶ月もしないうちに、指がふらふらしなくなり、しっかりと弾くことができてきます。

不思議に、手の大きさ、形に関係なく、みんなできるようになります。

それぞれに合った指導ができるのも、個人教室の強みだと思います。

弾けたら楽しい、ピアノ演奏です、

そんなテクニック練習をしてきて

最近指の使い方がしっかりしてきた、Mちゃん、

エリーゼのためにが楽しくて仕方ないようです。

早く仕上がるといいね、がんばろうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

未分類

前の記事

子供の可能性
未分類

次の記事

大人のピアノレッスン